2011年07月17日

イエシロアリ点検

イエシロアリ点検
十年近く前にイエシロアリの駆除をした現場に点検に行きました。
結果は良好です。

当時、天井裏に入り梁を叩くと
カチカチと
兵蟻が威嚇する音が聞こえました。

一緒に入った防除士S.Oさんと
「いるね」
と言っていた矢先、四方八方から

カチ・・・ カチカチ・・・
カチカチカチ!!

か、囲まれた!!!

みたいな勢いでした。
たぶん(;´ д ` )こんな顔していたはずです。

なんとか駆除はしましたが
今お互いに知恵を出したら
全く違う駆除法をするんだろうなと思います。


しかし、防除士Y.Mさんの話では
この近所で毎年羽アリが出て、そのたび業者が来る現場があるらしい。
何たらワンワンとか既に????万とか・・・。
シロアリではなく結果が恐ろしすぎです。


同じカテゴリー(シロアリ)の記事画像
枠組壁工法
コンクリートと木製の脚
コンクリートと柱
対策にはなりません
防湿コンクリート
外回りも大事です
同じカテゴリー(シロアリ)の記事
 枠組壁工法 (2018-05-13 11:29)
 コンクリートと木製の脚 (2016-06-09 11:25)
 コンクリートと柱 (2016-05-31 16:20)
 空気循環式 (2015-07-02 17:03)
 有料調査 (2015-05-31 07:29)
 対策にはなりません (2015-05-14 19:19)

Posted by あり屋 at 15:54│Comments(0)シロアリ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イエシロアリ点検
    コメント(0)