2010年12月03日

外部侵入

外部侵入
住宅の基礎にブロック壁がギリギリに設置されています。
見栄えもよく作られた為、水切りの下の僅かな部分も
ピッタリふさがれています。
しかしこれはシロアリには丁度よい進入経路になってしまします。
そして右に見える基礎面のタイル裏も同じ様な事が起こりえます。
床下に蟻道はなくてもこのような場所から被害が発生したりします。



同じカテゴリー(シロアリ)の記事画像
枠組壁工法
コンクリートと木製の脚
コンクリートと柱
対策にはなりません
防湿コンクリート
外回りも大事です
同じカテゴリー(シロアリ)の記事
 枠組壁工法 (2018-05-13 11:29)
 コンクリートと木製の脚 (2016-06-09 11:25)
 コンクリートと柱 (2016-05-31 16:20)
 空気循環式 (2015-07-02 17:03)
 有料調査 (2015-05-31 07:29)
 対策にはなりません (2015-05-14 19:19)

Posted by あり屋 at 14:17│Comments(1)シロアリ
この記事へのコメント
12月に入り寒い季節になりましたね。
家出した白ビーがお腹をすかして戻ってこないかと、(M)一同心配でなりません。 話は変わりますが、年末のご挨拶とカレンダーをお渡ししたいのですが・・・・・・
Posted by お知らせ at 2010年12月03日 19:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外部侵入
    コメント(1)