2010年01月18日
配管周り
床下配管周りの写真です。
現在はシロアリの兆候はありません。
この部分だけ土になっていますが
それも大きな問題ではありません。
考えなければならないのは、配管は必ず外から引き込まれていますので
それを利用し、配管づたいにシロアリが侵入する事があるという事です。
そうした場合、たとえコンクリートでもわずかなクラックから侵入する場合もあります。
床下が土だから、コンクリートだからという事だけににとらわれてはいけません。
Posted by あり屋 at 18:18│Comments(2)
│シロアリ
この記事へのコメント
これもよくあるケースですね。
いっこうに改善する工務店は少ないなぁ。
いっこうに改善する工務店は少ないなぁ。
Posted by (有)ダイキョー
at 2010年01月19日 07:46

床下がコンクリートだと
シロアリ対策をしない工務店も多いですね。
少しでも防除士の知恵が加われば
被害も減っていくのではと思います。
シロアリ対策をしない工務店も多いですね。
少しでも防除士の知恵が加われば
被害も減っていくのではと思います。
Posted by あり屋
at 2010年01月19日 23:57
