2009年02月24日

畳
今日はイエシロアリによる畳の被害です。
被害個所の形でもわかりますが
この上にはタンスが乗っていました。
なかなか開ける事が無いタンスだったようで
衣類も被害を受けボロボロの状態でした。
一般的にシロアリは木を食べる虫と認識されていますが
木以外でも、紙製品や地下配線など、かじれれば何でもかじります。
また、家全体がコンクリートの住宅や鉄骨住宅でも
必ず木材は使われております。
和室、玄関、壁、床・・・挙げるとキリがありませんが
侵入されればダイレクトに床上に被害が出ますので油断は禁物です。







同じカテゴリー(シロアリ)の記事画像
枠組壁工法
コンクリートと木製の脚
コンクリートと柱
対策にはなりません
防湿コンクリート
外回りも大事です
同じカテゴリー(シロアリ)の記事
 枠組壁工法 (2018-05-13 11:29)
 コンクリートと木製の脚 (2016-06-09 11:25)
 コンクリートと柱 (2016-05-31 16:20)
 空気循環式 (2015-07-02 17:03)
 有料調査 (2015-05-31 07:29)
 対策にはなりません (2015-05-14 19:19)

Posted by あり屋 at 17:08│Comments(2)シロアリ
この記事へのコメント
同じ消防団に所属する畳屋の4410さんのブログで
以前、シロアリのことが出てましたが、
こういうことだったのですね!(^^;)
よ~く解りました。
油断は禁物!ですね。
Posted by こうじやこうじや at 2009年03月22日 22:52
こうじやさんはじめまして。
畳屋さんのシロアリ写真、うまく撮れてますね・・・。
ちなみに私16分団です。よろしくおねがいします。
Posted by あり屋あり屋 at 2009年03月23日 00:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(2)