2009年01月29日

アメリカカンザイシロアリ

19日のNHKクローズアップ現代で放送された
アメリカカンザイシロアリですが見ていた方が結構いるようです。
放送の中で、駆除費用に800万かかったとありましたが
どうやら間違いのようで、リフォームが800万との事。
私が賛同させてもらっているシロアリフォーラムの発起人
愛知県の東海白蟻研究所、星野氏に聞いたところ、
その防蟻業者は技術的にも変な仕事をするような人ではなく
実際の駆除費用は14万程度だったようです。
テレビの影響は非常に大きい為、あのような間違いには
困ったものです。
アメリカカンザイシロアリは在来種とは生体が全く異なる為
今までの常識は全然通用しません。
時間をかけて生息箇所を丹念に駆除していく事が金銭的にも
薬剤の被曝を防ぐ為にも現実的のようですね。


同じカテゴリー(シロアリ)の記事画像
枠組壁工法
コンクリートと木製の脚
コンクリートと柱
対策にはなりません
防湿コンクリート
外回りも大事です
同じカテゴリー(シロアリ)の記事
 枠組壁工法 (2018-05-13 11:29)
 コンクリートと木製の脚 (2016-06-09 11:25)
 コンクリートと柱 (2016-05-31 16:20)
 空気循環式 (2015-07-02 17:03)
 有料調査 (2015-05-31 07:29)
 対策にはなりません (2015-05-14 19:19)

Posted by あり屋 at 22:56│Comments(0)シロアリ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アメリカカンザイシロアリ
    コメント(0)