2012年06月05日

玄関ポーチ

数ヵ月空いてしまいました・・・。申し訳ありません。

この忙しい時期に椎間板ヘルニアに苦しみ
立つ、歩く、座るがほとんどできない状態、初めて歩行器のお世話になりました。
もともと腰が悪かったのですが今回は何の前兆もなく来やがりまして地獄の様な数ヵ月でした・・・。



写真は玄関入口ポーチです。

通常はタイルのお宅がほとんどですが

ここは大工さんが端材も大事に使用して木でポーチを作成してあります。

シロアリがいる様だとの連絡をいただき、初めて見た時は

思ったように薬剤を使用できるか?

と少し考えてしまいました。(考えるのが楽しいのですが・・・

と言うのも穿孔はしない、最悪穿孔しても2ミリ程度が前提だからです。

しかし仕事をしてみると思った以上に素直に薬剤が回りました。

見かけはゴツくて重量感があるのですが

非常にシンプルに作ってあるのが良かったようです。

また、ここの大工さんはシロアリに対して柔軟な考えを持っています。

部分施工にも理解があり床下空間も何かあった場合を考え常に高くしてくれています。

しかもこの現場はイエシロアリが生息する地域のため、万が一の場合は

駆除→撤去→補修 が簡単に出来るよう考えていたようです。

下手なシロアリ業者よりよっぽどしっかりした考えしていますw

ポーチも案外理想的な造りなのかもしれません。


  


Posted by あり屋 at 18:25Comments(2)シロアリ