2011年05月31日
道具
大工さんの作業場に行った。
とても奇麗に整理、整頓、清掃されていて清々しい。
そこで、大切に使用している玄翁(げんのう)や鉋(かんな)を見せてくれた。
刀鍛冶の名前が彫ってあり、まるで日本刀みたいだ。
玄翁一つとってみても、部分的に材質や硬さが考えられていて、
素人が見てもわからない程の微妙な角度なども付いている。
私達がその辺りで購入する物とは次元が違うらしい。
まずは自分のと打ち比べてみろとの事。感想は、
全く違う!
素人の私でもはっきり分かった。
親方はニッコリ笑い、使い込まれた、でも綺麗に整頓された道具箱に収めた。
なんか、武士みたいだ!
とても奇麗に整理、整頓、清掃されていて清々しい。
そこで、大切に使用している玄翁(げんのう)や鉋(かんな)を見せてくれた。
刀鍛冶の名前が彫ってあり、まるで日本刀みたいだ。
玄翁一つとってみても、部分的に材質や硬さが考えられていて、
素人が見てもわからない程の微妙な角度なども付いている。
私達がその辺りで購入する物とは次元が違うらしい。
まずは自分のと打ち比べてみろとの事。感想は、
全く違う!
素人の私でもはっきり分かった。
親方はニッコリ笑い、使い込まれた、でも綺麗に整頓された道具箱に収めた。
なんか、武士みたいだ!