2009年07月28日

水分


ヤマトシロアリの飼育ケース内です。
1か所だけティッシュに水分を含ませて置いていますが
そこ以外は乾燥状態になるようにしています。
水分付近では、活動は見られますが
蟻道の構築などの大きな動きは見られません。
しかし、水槽の一番遠い角付近では土を盛り上げ
活発に活動しています。そして周りは乾燥していても
必ずその蟻道付近だけが湿っています。

ヤマトシロアリは水を運ばないという説明が多いですが、
実際は水分を与えていない個所に濡れた蟻道を造ります。
現場でも、水が常に供給されている部分は
シロアリが非常に少ないもので、少し離れた部分や乾燥している
床下で被害が出ている事が多いものです。
よくお客様が、「乾燥しているのになぜ?」と言われる事がありますが
それはヤマトシロアリも水を運ぶ証拠であり
生息範囲内の土の中、コンクリートやタイル下の水分を
上手に利用し生きているのです。
  


Posted by あり屋 at 23:19Comments(0)シロアリ