2009年01月28日
換気扇
床下換気扇についてたまに相談があります。
ほとんどは訪問販売で来た業者に点検してもらい、
湿気があるから換気扇が必要と言われ不安になったというパターンです。
不安になったお施主さんは大工さんに相談し、
大工さんが湿気が本当かどうか確認しほしいと私の所に電話してきます。
今までの経験ですと、ほとんどの場合換気扇の必要はないです。
部分的に湿気がある場合でも浴室等のクラックを補修し、様子を見れば
問題ないだろうというのがほとんどです。
そしてよくある誤解が換気扇によってシロアリが来ないと思われている方がおります。
しかしそれは大きな間違いです。
シロアリは空気の流れを嫌いますが蟻道により自分たちを保護しながら侵入してきます。
換気扇には換気以上の効果はありません。
余分なものにお金をかけないよう注意して下さい。
ほとんどは訪問販売で来た業者に点検してもらい、
湿気があるから換気扇が必要と言われ不安になったというパターンです。
不安になったお施主さんは大工さんに相談し、
大工さんが湿気が本当かどうか確認しほしいと私の所に電話してきます。
今までの経験ですと、ほとんどの場合換気扇の必要はないです。
部分的に湿気がある場合でも浴室等のクラックを補修し、様子を見れば
問題ないだろうというのがほとんどです。
そしてよくある誤解が換気扇によってシロアリが来ないと思われている方がおります。
しかしそれは大きな間違いです。
シロアリは空気の流れを嫌いますが蟻道により自分たちを保護しながら侵入してきます。
換気扇には換気以上の効果はありません。
余分なものにお金をかけないよう注意して下さい。